活動記録

ブログ

2025三峰川ウォーキング

いい天気でした。やや冷え込んだ朝でしたが、歩くにはちょうど良い気候で快晴。道を探したり、おしゃべりをしながら情報交換したり、会員の酒屋に寄ったり。この楽しさを会員はもとより、みんなで共有したい。つながりたい。2025(令和7)年11月16日...
ブログ

2025三峰川源流探検

10月25日、心配していた天気ですが、なんとか雨が降らずに探検できました。戸草ダム(旧計画)サイト平瀬地区(旧森林鉄道駅舎跡)昼食(豚汁サービス)森林鉄道の終点・荒川を訪ねて破壊された土木建造物調査ヤマトイワナの観察
ブログ

水生生物調査(三峰川・竜東橋)を実施

2025年8月17日(日)9:30~12:00三峰川みらい会議共催で、国土交通省 天竜川上流河川事務所と水生生物調査を実施。お盆休みの最終日で午前中とはいえ、とても暑いなかでの調査でした。気象庁の伊那観測所では12時には32度を超えましたか...
ブログ

2025三峰川水系有害帰化植物駆除大作戦 実施報告

日時:2025年 7月26日(日曜日) 午前8時00分〜9時00分場所:三峰川右岸の上新田グランド周辺(伊那市上新田)参加者:国土交通省天竜川上流河川事務所6名、宮下建設株式会社1名、三峰川みらい会議7名(計 14名)結果と成果駆除対象とす...
ブログ

三峰川の清掃活動

長野県リサイクルシステム研究会の呼びかけで天竜川水系の河川清掃を行う「環境ピクニック」で、支川三峰川を担当しています。三峰川みらい会議ではゴミ拾いのほか、活動メニューにはないのですが外来種駆除を行いました。外来種は主にビロードモウズイカで、...